知識

知識

69歳の夫が死亡。年金を「70歳」から受け取る予定だったけど、これまで支払った保険料は「無駄」になるの? 妻が受け取れる年金についても解説

原則65歳から受給開始となる年金の受け取りを遅らせる繰下げ受給。繰り下げることでもらえる年金額が増加しますが、受給開始前に夫が亡くなってしまった場合、支払った保険料は「無駄」になってしまうのでしょうか。繰下げ受給待機中に夫が亡くなった場合、...
知識

国民年金保険料「40年間全額免除」だと、年金はいくらもらえるのか

国民年金保険料を支払えなくなったときの救済措置として免除制度があります。免除制度を利用すれば保険料の全部もしくは一部が免除されますが、将来もらえる年金額は減額されます。仮に国民年金保険料を40年間、全額免除を受けた場合、もらえる年金はどれく...
知識

公的年金以外の「継続収入」元銀行員がおすすめする3選はこれ!年金だけで生活する世帯は44%のみ

総務省が2024年3月22日に公表した消費者物価指数によると、2024年2月における総合指数は106.9(2020年=100)で、前年同月比で2.8%の上昇となりました。 スーパーやコンビニなどでも物価の上昇を実感する機会が多く、「このまま...
知識

「裏金問題が許せないから納税拒否!」で受けるペナルティの数々 延滞税、無申告加算税、「無申告逋脱罪」で5年以下の懲役、又は500万円以下の罰金も

「議員が納税しないなら私も!」は通用するのか(イメージ) 今年の確定申告シーズンは、SNS上で「#確定申告ボイコット」が拡散。自民党の政治資金パーティーの裏金問題を受け、納税に不満を持った人も少なくなかったようだが、もし本当に裏金問題を理由...
知識

【終活】2024年4月から義務化された「相続登記」結局、何をすればいいんですか?遺言書にまつわるトラブル体験談、70歳代の平均貯蓄額と中央値もチェック

4月15日は「遺言の日」。近畿弁護士会連合会が1998年に記念行事を開催したことから始まりました。日付は「良(4)い、遺言(15)」と読む語呂合わせが由来。遺言というと縁起が悪いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お金のことも含めて生き...
知識

国が借金しても…「破綻する国」と「破綻しない国」の決定的な差。日本が危ない本当の理由

日本政府は約1,200兆円もの莫大な借金を抱えています。多くの借金を抱え、国家破綻に陥った国もありますが、破綻していない国との違いはなんでしょうか? 本記事では、お金の向こう研究所の代表を務める田内学氏の著書『きみのお金は誰のため:ボスが教...
知識

65歳以降、年金だけでは生活が厳しいとき頼れる「老齢年金生活者支援給付金」とは?

近年、年金金額の減少が話題になっています。年金は老後の生活を支える収入のため「自分はどれくらいもらえるのだろう」と不安を抱える方もいるでしょう。実際に年齢を重ねると働くことが難しくなったり、体調不良に悩まされる機会が増えたりします。そのため...
知識

【年金】こんなに天引きされる?4月支給の公的年金から引かれるお金一覧2024年度の増額改定分は6月14日に初回支給

2024年1月19日、厚生労働省より令和6年度の年金額改定についてのお知らせが公表されました。お知らせ内にある年金額の例によると、令和6年度の1人あたりの国民年金の満額受給額は月額6万8000円(前年度比+1750円)。夫婦2人分で受け取れ...
知識

葬儀が終わったらすぐに準備を…「四十九日法要」までに必ず済ませておきたい〈8つのこと〉

バタバタと葬儀を終えたあとも、「四十九日法要(納骨式)」が待っています。悲しみも癒えず、ゆっくり準備を進めたいところですが、『親を見送る喪のしごと』の著者で作家・エッセイストの横森理香氏は「やるべきことが多いため、葬儀後すぐに準備を始めるべ...
知識

【老人ホーム】”特養なら安い”は実はウソ!? 住民税非課税世帯でも「資産が多いと対象外」タンス預金や投資信託はどうなる?「資産要件の対象になる資産」とは<特別養護老人ホーム費用の減免制度の盲点>

来たる2025年は、いわゆる「団塊の世代」がすべて後期高齢者となる年。高齢の親を持つ世代のみなさんの中には、介護施設への入居費用について漠然とした不安を持つ方も少なくないでしょう。特別養護老人ホームなどの介護保険施設には、住民税非課税世帯な...