国産セダンが相次いで廃止! 日産・ホンダは1車種のみ!? セダンがサッパリ売れなくなった訳

かつて売れ筋だった「セダン」が、ここへきて急速にモデル数を減らしています。セダンの衰退にはどのような背景があるのでしょうか。

セダンを1車種も扱っていないメーカーも存在

 クルマのカテゴリーのひとつ「セダン」は、バブル経済の1990年頃まで売れ筋でした。居住空間の後部に荷物を収めるトランクスペースが独立して配置されるセダンがかつて乗用車の基本形でしたが、今となっては少数派です。
 日産のセダンは「スカイライン」だけとなり、しかもハイブリッドは廃止され、購入できるのは3リッターターボのみ。

image

日産唯一のセダン「スカイライン」ハイブリッドは廃止されターボ車のみに

 ホンダのセダンは「アコード」がありますが、フルモデルチェンジを控えており、現在は販売を停止。新型アコードについて「日本を含めたグローバルで販売を予定」とホンダは説明しているものの、ホンダ販売店によると「発売時期は未定」とのことです。

 スバルは2023年にフルモデルチェンジして登場する新型「インプレッサ」の概要を公表しましたが、6代目となる新型モデルはハッチバックのみとなり、セダンの「インプレッサ G4」は廃止されました。「レガシィ B4」も日本での販売を2020年に終了しており、現在、スバルのセダンは「WRX S4」のみです。

 このほか三菱とスズキはセダンを扱っておらず、ダイハツはトヨタ製OEM車の「アルティス」だけ。そうなると「マツダ3」と「マツダ6」にセダンを用意するマツダは、セダンのラインナップが豊富なメーカーといえるでしょう。

 セダンがもっとも多いのはトヨタで、「カローラ/カローラアクシオ」「カムリ」「センチュリー」「MIRAI」があり、SUV風の新型「クラウンクロスオーバー」も独立したトランクスペースを備えるセダンといえます。また、新型「クラウンセダン」の登場も予定されています。

 そしてレクサスにも、「LS」「ES」「IS」という3種類のセダンがあります。

 トヨタやレクサスにはセダンが相応に用意されるのに、ほかのメーカーがセダンを急速に廃止したのはなぜなのでしょうか。

 この背景には複数の理由があります。まずは世界的なセダン需要の冷え込みです。

 今は日本車を含めて、海外でもSUVが人気を高めました。この影響もあり、フォードがセダン市場からの撤退を表明するなど、各メーカーともセダンのラインナップを減らしています。

 日本国内では軽自動車が人気となっており、2022年に販売された新車のうち、軽自動車が39%を占めました。次の人気カテゴリーはコンパクトカー&ハッチバックの24%ですから、国内で販売される新車の60%以上がコンパクトな車種という状況です。

 SUVのシェアは16%、ミニバンは14%で、軽・コンパクトカーを含めた4つのカテゴリーの合計は93%に達します。セダン・ワゴン・クーペが残りの7%です。

 昨今は空間効率に優れた背の高い車種が好まれ、セダンやワゴンなど天井の低いクルマの人気が低迷していることがうかがえます。

 セダンは居住空間の後部に独立した背の低いトランクスペースを備えるため、空間効率では不利なボディ形状といえ、コンパクトな車種が支持される時代になると、セダンの売れ行きは必然的に下がってしまうのです。