【宮崎県 2022年版】 冬の絶景・風物詩6選 朝日に照られた奇岩群の神々しい光景

徐々に世界を旅する人も増えてきましたが、自由に海外へ行かれなかった時期に、日本が誇る四季折々の魅力に改めて気付かされたという人も多いようです。

だから今こそ、手が届くところにある日本の魅力を再発見してみませんか?

日暮れが早い冬の時期だからこそじっくり楽しめる夜のイルミネーション、静寂に包まれた雪景色など、ウィンターシーズンの魅力をたっぷり味わいたいもの。

特集では、各エリアの観光の達人に、その地が誇る自慢の絶景・風物詩について教えてもらいました。

今回はCREA編集部と宮崎県観光協会担当者が選ぶ、冬の風景をご紹介します。

日本の各地に息を呑むような素晴らしい景色が広がっています。この先の旅の参考にどうぞ!

» 日本の隠れ絶景・風物詩リスト


◆鬼の洗濯板

鬼の洗濯板。

宮崎市南東部の海岸に浮かぶ、周囲約1.5キロメートルの小島・青島。日南海岸上に位置するこの島の周囲には、鬼の洗濯板と呼ばれる珍しい波状岩が広がっている。

鬼の洗濯板は、正式には「隆起海床と奇形波蝕痕」といわれる国指定の天然記念物。数百年前に海中で出来た砂岩と泥岩の地層が、隆起して海面上に現れた後に、長期に渡る波蝕によってギザギザとした表面になったもの。

青島からさらに南にある巾着島まで約8キロメートルに渡って続いており、目の前に広がる広大な奇岩群はまさに圧巻。早朝には海から昇る日に照られた神々しい光景を望むことができる。

また、青島には縁結びの神様として有名な青島神社があるので、初日の出を拝み、初詣に訪れるに絶好のスポットだ。

鬼の洗濯板(おにのせんたくいた)

所在地 宮崎県宮崎市青島
https://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/spot/10137

◆南郷城跡の桜

南郷城跡の桜。

日南市南郷町の南郷城跡で冬に咲き誇る桜の花。山の斜面や石垣をピンク色に彩り、広大な海や大島の眺望に映える鮮やかな景観が広がる。

「河津桜といわれる早咲きの桜で、日南海岸国定公園の借景とともに楽しむことができます。気温によっても異なりますが、例年2月初旬から中旬くらいに見ごろを迎えます」(宮崎県観光協会担当者)

南郷城跡の桜(なんごうじょうあとのさくら)

所在地 宮崎県日南市郷町中村甲字城山
https://www.kanko-miyazaki.jp/nichinan/kanko/0515nangousiroato.html

◆萬福寺の紅梅

萬福寺の紅梅。

天台宗の名刹、萬福寺の見どころのひとつ、桃山式の枯山水庭園。整った庭園内に立つ樹齢300年の八重咲きの紅梅は圧巻で、梅が咲く時期には多くの人で賑わう。

「萬福寺の枯山水の庭園には見事な紅梅が配されており、2月頃に見ごろとなります。写真は室内から撮影していますが、通常は屋外からのみご覧いただくことができます」(宮崎県観光協会担当者)

萬福寺の紅梅(まんぷくじのこうばい)

所在地 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄犬熊2097
http://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/main/tourism/tourism_history/page000526.html

◆えびの高原

えびの高原。

えびの高原は霧島山の標高1,200メートルに位置する自然豊かな高原。11月中旬から2月頃になると、霧氷や雪で真っ白に染まった山々の美しい景色が眺められる。

「南国宮崎で冬らしい景色を楽しめる場所がえびの高原。この高原内には池を巡る遊歩道などが整備されており、四季折々の自然の風景をお楽しみいただけます。

また、キャンプ場付近には日本最南端の屋外スケートリンクがあり、景色を眺めながらスケートを満喫できます」(宮崎県観光協会担当者)

えびの高原(えびのこうげん)

所在地 宮崎県えびの市
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50927

◆道の駅なんごうから眺める合格岩

道の駅なんごうから眺める合格岩。

すべての写真を見る

日南海岸国定公園の中心部、標高約40メートルの位置にある道の駅なんごう。大小さまざまな島が点在する景勝地にあり、施設内のテラスからは日南海岸のすばらしい景観が眺められる。

「道の駅なんごうから見える絶景の中に、腕島という五角形の島があります。五角形の形から『合格岩』と呼ばれることもあり、一部に穴が空いており先が見通せることから、更に縁起がよいともいわれています。

試験前などに祈願に訪れる方も多く、1、2月の受験シーズンにおすすめのスポットです」(宮崎県観光協会担当者)

道の駅なんごうから眺める合格岩(みちのえきなんごうからながめるごうかくいわ)

所在地 宮崎県日南市南郷町大字贄波3220-24
https://www.michinoeki-nango.jp/

◆天岩戸神社御神体の注連縄

天岩戸神社御神体の注連縄。

高千穂町に鎮座する天岩戸神社は、天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として祀る神社。

「天岩戸に2020年、神社創建以来初めて『注連縄』が張られました。注連縄が張られた御神体の写真は撮影できないので掲載できませんが、ぜひ現地でご拝観ください。御利益があるかもしれません。

また、2021年から新しい神事として、『注連縄張神事』を毎年冬至の日に執り行うことになりました」(宮崎県観光協会担当者)

天岩戸神社御神体の注連縄(あまのいわとじんじゃごしんたいのしめなわ)

所在地 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
https://amanoiwato-jinja.jp/

【協力】みやざき観光情報 旬ナビ

【公式】みやざき観光情報「旬ナビ」

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。